【魚の焼き方の最適解】9年連続ミシュラン1つ星シェフ直伝、スーパーのたらをフライパンで最高に焼き上げる、鱈とじゃがいもガレットの作り方【CRAFTALE・大土橋シェフ】|#クラシル #シェフのレシピ帖


動画を楽しんで頂けましたらぜひ高評価、コメントをお願いします!

スーパーのタラが驚くほど美味しくなる!
フランスの伝統技法を取り入れた「タラとじゃがいものガレット」をご紹介します。

タラは牛乳に漬け込んで臭みを取り、500Wで3分加熱。2回に分けて火を入れることで、
旨味を閉じ込め、ふっくら仕上げます。
じゃがいもは少し厚めの千切りにし、ギュッと揉んで水分を抜くのがカリカリ食感の秘訣。
細すぎると水分が出てシワシワになるので要注意!
オリーブオイルをたっぷり使い、冷たいフライパンからじっくり焼けば、
外はカリッと香ばしく、中はしっとりなめらかに仕上がります。
焦らずじっくり火を通せば、噛むたびにタラの旨味がじんわり広がる贅沢な一皿に。

タラとじゃがいも、この黄金コンビが生み出す至福の味わいを、
家庭で手軽に楽しんでみませんか?

魚をもっと美味しく、もっと楽しく食べることが、未来の海を守る第一歩。
制限ではなく、楽しみながら守る魚文化を、次世代へつないでいきましょう!

PR
📱このレシピの材料・分量はクラシルアプリ(無料/登録なし)に掲載しています
▶️https://bit.ly/3FJyFzM
※アプリ検索窓から「大土橋 たらとじゃがいものガレット」で検索してください🙌

==================================
▼クラシル公式リンク
クラシル公式WEB https://www.kurashiru.com/

Instagram https://www.instagram.com/kurashiru

X https://twitter.com/kurashiru0119

tiktok https://www.tiktok.com/@kurashiru.com
==================================

🐟〜本企画についてのご紹介〜🐟

この「やっぱり魚が好きだ」シリーズは、クラシルとシェフチーム「Chefs for the Blue」の
コラボレーションによるお魚レシピシリーズです✨
普段お店では高級料理を出すシェフたちが定期的に集まって、
スーパーでお魚を選んで開発した家庭で簡単に実践できるお魚料理のレシピをお届けします👨‍🍳

🍳大土橋真也シェフのご紹介🍴

🧑‍🍳CRAFTALEについて👨‍🍳
■HP
https://www.craftale-tokyo.com/concept

■Instagram
https://www.instagram.com/craftale_tokyo/

■所在地
〒153-0042
東京都目黒区青葉台1-16-11 2F

※営業時間の詳細は、お店のHP又はお店ヘ直接ご確認ください。

✨Chefs For The Blueのご紹介✨

Chefs for the Blueは、フードジャーナリストと東京・京都のトップシェフ約40名による
料理人チーム。
「日本の豊かな海をとり戻し、食文化を未来につなぐ」ことを目標に、
持続可能な海を目指した自治体・企業との協働プロジェクトやフードイベント、
政策提言などの活動を行っている。

🌈Chefs for the Blueについて🌈

■HP
https://chefsfortheblue.jp/

SNSもぜひチェックしてみてください👀
■Instagram
https://www.instagram.com/chefsfortheblue/

==================================

👇チェンネル内に、他にもおすすめ動画がたくさん😳!
<シェフのレシピ帖>
https://www.youtube.com/watch?v=ESqkzsZwoTw&list=PLCSlJ_ORMzdhgWL-cD_GUxWWhP2GQiHCp
<和の匠「日本橋ゆかり」野永喜三夫>
https://www.youtube.com/watch?v=IogvNoVKq-E&list=PLCSlJ_ORMzdjv7JZdqtmPUaB_uf71D-Nh
<パスタ世界チャンピオン 弓削啓太のパスタ道>https://www.youtube.com/watch?v=PRrnJhO-iXg&list=PLCSlJ_ORMzdhZYXeKkxZW0jSv8OmnBpbp
<帝国ホテル|杉本雄料理長>
https://www.youtube.com/watch?v=F36hGQ7dOv8&list=PLCSlJ_ORMzdiYs4IcLnme07Q9tXSPWS7S
<14年連続ミシュラン「ピアット・スズキ」鈴木弥平シェフ>https://www.youtube.com/watch?v=V5uPorxLKY8&list=PLCSlJ_ORMzdhfybTGRdaE0EUH36j4Mz8t
<フレンチの巨匠|三國清三シェフ>
https://www.youtube.com/watch?v=GfP2jQNENTE&list=PLCSlJ_ORMzdjNh-pdPZfz1tpebj9klc5a
<中国料理美虎|五十嵐美幸シェフ>
https://www.youtube.com/watch?v=BBUiIZ-YOUA&list=PLCSlJ_ORMzdj2jNXPYOtYvb309P4csES4
<料理人城二郎さんのガチレシピ>
https://www.youtube.com/watch?v=j9xPSuvwYGc&list=PLCSlJ_ORMzdgSc40Tj4lvfJ2lQctIJnzb
<伝統的なフレンチ「ブラッスリー ポール・ボキューズ銀座」|星野晃彦シェフ>
https://www.youtube.com/watch?v=JIejDp04EWw&list=PLCSlJ_ORMzdioc6_6-eqnTI-5R_ptnsyP
<伝統と革新のフレンチ「LA BONNE TABLE」|中村和成シェフ>
https://www.youtube.com/watch?v=EqtUNHww0AU&list=PLCSlJ_ORMzdgr-szgVHEH5XHzPV7ANHjM
<7年連続ミシュラン|後藤祐輔シェフ>
https://www.youtube.com/watch?v=eA0WCfwT638&list=PLCSlJ_ORMzdiJ1zgkF6JChqQRWqnPCu5H

==================================

0:00/自己紹介.レシピ名発表
0:41/材料紹介.鱈の下処理①(牛乳に浸ける)
2:11/ジャガイモの下準備
6:29/Chefs For The Blueとは?
7:36/ジャガイモにオリーブオイルを絡ませる.成形する
9:16/ジャガイモを焼き上げる
10:39/Chefs For The Blueの今後の目標とは?
11:43/鱈の下処理②(レンジで熱を加える)
14:20/鱈の下処理③(皮をとる.身をほぐす)
16:44/魚への熱い想いとは?店舗で活かす地元食材の魅力とは?
18:41/鱈を並べる
21:04/味付けをする.ひっくり返す
25:37/盛り付け
26:27/完成
26:36/試食

==================================
#たら
#ジャガイモ
#ガレット